fc2ブログ

こんな感じ

高崎市、晴れ~♪
今日も夏の様な暑さ。朝からご来店、ありがとうございます。m(__)m

今日は早めの更新。特に意味はありませんが。。。
よって、今日のブログは特に意味はありません。
たまたま、新しいカメラで店内の写真を撮ったのでww

tennai1

tennai2

tennai3

やはり、あのカメラが欲しい。。。


ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

衣替え

高崎市、~。
小雨ですが、秋の雨~って感じで降っております。

10月も中旬になり、一気に陽が短くなりました。暗くなるの早ーい!!
ってことで、当店も衣替えならぬ照明替えです。その他諸々。
まずは外の大きな木をバッサリサッパリ剪定♪これは自分達では出来ませんのでお任せ♪
妖怪屋敷のイルミ付き。(笑)
tengai_a
周りが暗いので浮き上がるなぁ~(・ω・)bグッ

冬仕様にスポットライトの位置も調節。
これからバシバシ入荷してくるであろう眼鏡達の為に。(笑)
その他ライト関係も拭き拭き♪
tennaid

これで、清潔な店内でゆっくり眼鏡選びが出来るでしょう♪
癒しの香の残量が心配ですが、お値段張るので、キニシナイ!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

バリアフリー!?

高崎市、晴れ~♪ちょっと曇ったけど。。。
夜は、虫の音を聴きながら流星群鑑賞とか良いな~。

今日はお客様から嬉しい声を頂きました。
そのお客様は車イスを使っていらっしゃるのですが、「車イスでも来易いお店!」と。
そーなんです。お気付きの方もいっらしゃるかと思いますが、当店のエントランスは
車イスの方でも来易い様に!と最初から考えられて設計されているのでした。
まぁ、これは店舗設計の時、デザイナーさんにアドバイスして頂いたのですが。。。(汗)
ドアへのスロープも幅を少し広めに、角度も急にならない様にしてあるんです!
suropu

エントランスも回り易い様にスペースを確保。自動ドアも車イスが通れる様、幅の広いドアを。
autoddor

その他、検眼室や商品がある什器の間など、車イス、ベビーカーが通りやすい様に
段差がなく通路幅も広めになっていますので、ベビーカー、車イスの方安心してご来店ください。

と報告する程の事でもないのですが、嬉しかったので♪

ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

ライトアップ

高崎市、晴れ~♪残暑どころか「」です!

こんばんは。お洒落な葬式屋と評判な眼鏡屋の店長です。

残暑全開ですが、当店そろそろ冬使用。(笑)
陽も短くなってきましたので、ライトアップ始めました。
と言っても、照らしているだけですが。。。今の所。。。(汗)
raitoupa

いつもコンデジで撮っているのですが、モードによって随分違うんですねぇ~。
上はオート。下は、夜景モードです。

raitoupb

しかし、田舎や。。。19時で既に真っ暗。その内、天の川でも見えるのでは。。。(笑)

ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

あっ、コチラのイベントも忘れずに!
jack2

大好評なようです。。。

高崎市、晴れ~♪
夏が戻ってきましたよん♪35℃だって~ε-(´o`;A アチィ

今日から当店、リニューアルオープンでーす!
じゃん!
noboria

向かいの珈琲屋さんからは、「何やってるんですかぁ~!通る車、みんな見て行きますよ」とか
お客様からは、「これじゃ、お葬式みたいだよ~」とか「何屋だかわからないよー」とか
大好評の様です。
確かに通る車を見ていると、みんな見て行きます。痛い視線を感じます。(笑)
そんなに見たら「事故るよー、危ないよー」と思う事も。皆様、わき見運転注意ですよ!
noborib

実はこのアイデア、某メガネデザイナーさんによるもの。
目立つけど、何屋だかわからない。入ってみてからのお楽しみ♪」が目的。
さすがと言うか、天才と言うか、経験というか。。。ホント、考えが柔軟です。
カリスマにもなると、発想自体が普通ではない!?こんな発想は僕等にはありませんでした。
頭の中は、いつもこんななんかなぁ~と割ってみたくなります。(笑)

でもお客様の言う通り、若干入るのに勇気いりますね。この雰囲気。。。(笑)

ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
プロフィール

眼鏡工房 凜 

Author:眼鏡工房 凜 
群馬県高崎市のイオンモール高崎の
裏通りにあるメガネ店「眼鏡工房 凛」です。
日本製メガネに力を入れ、木製フレーム、竹めがねなど珍しいフレームも扱ってます。県道高崎渋川線沿いにありますので、お気軽に遊びに来てください(^0^)

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク集(お友達の眼鏡屋さんなど)
QRコード
QR
Twitter
Instagram
掲載情報