眼年齢
高崎市、本日も晴れ~♪そして今は雷雨~。
最近毎日このパターンですね。
お客様眼鏡でッス!新規で市内からご来店のS様、30代女性の方です。
眼科の処方箋でご来店くださいました。お作りになるのは、仕事で使う眼鏡です。
「素敵な眼鏡ですね~。こーゆー眼鏡、見た事ないです」と。そして、お選び頂いたのはLABYRINTH「TABU Ⅳ」。

作品/LABYRINTH・TABU4 col-180
今日の本題はここから。S様、30代なのですが処方箋は「中近レンズでお願いします」と書いてあります。
S様に聞いたところ、なんでも仕事していて夕方になると目が痛くて眼科に行ったとの事。
仕事内容はPCと手元の細かい書類と睨めっこ!だそうです。
完全に眼精疲労。普通人間の目は近場を見る時は、水晶体と言うものを膨らましてみます。
遠くを見る時は逆に薄くなります。それが、長い間ずーっと近場ばかり見ていると
水晶体が膨らんだまま戻りにくくなってしまいます。また、目を動かす筋肉も疲れてしまいます。
実際S様にお聞きしたところ、普段は眼鏡要らず。手元とかPCとかが見辛くなったので手元眼鏡は作ったそうです。
でも、手元眼鏡掛けると来客とか遠くが見えなくなってしまうので、掛けていなかったとの事。
S様の場合、酷使しした上に、眼鏡掛けるとお客様が見えないとの事で、さらに眼鏡を掛けず目を酷使過ぎた
訳ですね。で、痛くて眼科に行った訳です。眼科さんにも「仕事環境を変えるか、眼鏡を掛けてください。
大変な事になるところでした」と言われたそうです。
で、処方箋をみたらおばちゃん並みの加入度数。加入度数と言うのは、手元を見る時必要な力を数値に
した様なもので大体年齢によって平均値という物があるのですが(使用用途などによって違う場合も)その
加入度数が、50~60代の方と一緒。単純に度数から言うと、S様30代なのに60代の目という事です。
その位お疲れ。。。これからは眼鏡を掛けて少しずつ改善されるといいな^^
そういう訳で、手元からオフィスの壁くらいまで見える中近レンズでお作り頂きました。
格好良く言うと「オフィス専用眼鏡」。ブルーライトケアもお付けてPC対策も万全です!

S様、ありがとうございました。メンテ等お気軽にお立寄りください。
珈琲だけでもいつでもOKですよ~m(__)m
それにしても、綺麗だな~。この生地!
長文お付き合いありがとうございました。

~いよいよ今週末!~
9/8(土)。キモノでジャックin上州。
24回目の今回は伊香保温泉です。9/8(土)、伊香保温泉石段下に13:00集合です。
いつも同様参加資格は、着物を来ている事。それだけです。
詳しくは下の画像をクリックしてね。拡大しますので。
もしくは当店までご連絡を。(笑)

9/9(日)、眼鏡工房 凜にてコチラやります!
3店(Hamayaさん、Glass Arcusさん、眼鏡工房 凜)合同イベント、「EYE'S CARNIVAL@RIN」。
詳しくは、画像をクリックしてね。

9/9(日)、1日限りだから注意してね!
※どのお店もサプライズがあるみたいですね。。。
当店からも、入手困難な廃盤モデル!?や自身のコレクションを携えてデザイナーさんの参戦が本日決定!
と言いたいが、朝、起きられたらなので予定でww(冗談!。。ちゃんと来ると思いますw)
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
最近毎日このパターンですね。
お客様眼鏡でッス!新規で市内からご来店のS様、30代女性の方です。
眼科の処方箋でご来店くださいました。お作りになるのは、仕事で使う眼鏡です。
「素敵な眼鏡ですね~。こーゆー眼鏡、見た事ないです」と。そして、お選び頂いたのはLABYRINTH「TABU Ⅳ」。

作品/LABYRINTH・TABU4 col-180
今日の本題はここから。S様、30代なのですが処方箋は「中近レンズでお願いします」と書いてあります。
S様に聞いたところ、なんでも仕事していて夕方になると目が痛くて眼科に行ったとの事。
仕事内容はPCと手元の細かい書類と睨めっこ!だそうです。
完全に眼精疲労。普通人間の目は近場を見る時は、水晶体と言うものを膨らましてみます。
遠くを見る時は逆に薄くなります。それが、長い間ずーっと近場ばかり見ていると
水晶体が膨らんだまま戻りにくくなってしまいます。また、目を動かす筋肉も疲れてしまいます。
実際S様にお聞きしたところ、普段は眼鏡要らず。手元とかPCとかが見辛くなったので手元眼鏡は作ったそうです。
でも、手元眼鏡掛けると来客とか遠くが見えなくなってしまうので、掛けていなかったとの事。
S様の場合、酷使しした上に、眼鏡掛けるとお客様が見えないとの事で、さらに眼鏡を掛けず目を酷使過ぎた
訳ですね。で、痛くて眼科に行った訳です。眼科さんにも「仕事環境を変えるか、眼鏡を掛けてください。
大変な事になるところでした」と言われたそうです。
で、処方箋をみたらおばちゃん並みの加入度数。加入度数と言うのは、手元を見る時必要な力を数値に
した様なもので大体年齢によって平均値という物があるのですが(使用用途などによって違う場合も)その
加入度数が、50~60代の方と一緒。単純に度数から言うと、S様30代なのに60代の目という事です。
その位お疲れ。。。これからは眼鏡を掛けて少しずつ改善されるといいな^^
そういう訳で、手元からオフィスの壁くらいまで見える中近レンズでお作り頂きました。
格好良く言うと「オフィス専用眼鏡」。ブルーライトケアもお付けてPC対策も万全です!

S様、ありがとうございました。メンテ等お気軽にお立寄りください。
珈琲だけでもいつでもOKですよ~m(__)m
それにしても、綺麗だな~。この生地!
長文お付き合いありがとうございました。

~いよいよ今週末!~
9/8(土)。キモノでジャックin上州。
24回目の今回は伊香保温泉です。9/8(土)、伊香保温泉石段下に13:00集合です。
いつも同様参加資格は、着物を来ている事。それだけです。
詳しくは下の画像をクリックしてね。拡大しますので。
もしくは当店までご連絡を。(笑)

9/9(日)、眼鏡工房 凜にてコチラやります!
3店(Hamayaさん、Glass Arcusさん、眼鏡工房 凜)合同イベント、「EYE'S CARNIVAL@RIN」。
詳しくは、画像をクリックしてね。

9/9(日)、1日限りだから注意してね!
※どのお店もサプライズがあるみたいですね。。。
当店からも、入手困難な廃盤モデル!?や自身のコレクションを携えてデザイナーさんの参戦が本日決定!
と言いたいが、朝、起きられたらなので予定でww(冗談!。。ちゃんと来ると思いますw)
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト