枯淡
高崎市、晴れ~のち曇。
確実に台風が迫ってますね~。。。(ーー;)
皆さん、気をつけましょうね~。
さて、IOFTで注文した新作もポロポロ入荷してまいりました。なので、新作紹介!
皆さん、本当のヴィンテージってご存知で?( ̄▽ ̄)
名ばかりのヴィンテージが横行している今の時代、本当のヴィンテージとは。。。
「古いから価値がある」ものではなくて「古くて良質だから価値がある」ものだと思うんです。
今日は、そんな真のヴィンテージな眼鏡をご紹介!
鯖江の熱き情熱たっぷりな職人さんが作る、谷口眼鏡の枯淡シリーズでッス^^
枯淡とは、10年?あれ15年だっけかなぁ。。。(汗)とにかく、その位古いセルロイドの事です。
すみません、勉強し直しておきます。m(__)m

フレーム/TURNING(枯淡シリーズ)・竹田 col-茶柄
貴重なヴィンテージセルロイドは、90年代に作られた良質な素材で職人さんによって丹精込めて
作り上げた上質な逸品。

テンプルエンドには、セルロイドが作られた年号が!
ワインラベルみたい。( ̄▽ ̄)

よーく生地を寝かして乾燥させているので、カチカチやで~(笑)
ただでさえ変形しにくいセルロイドなのに。。。。丁番は、純チタンの5枚丁番。

鯖江でも屈指の技術力を誇る、谷口眼鏡の職人さん達。
made in 鯖江の本物を実感出来るセルロイドフレーム、よろしくでーす^^
試着の時は、白手袋を忘れずに!(嘘)
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
確実に台風が迫ってますね~。。。(ーー;)
皆さん、気をつけましょうね~。
さて、IOFTで注文した新作もポロポロ入荷してまいりました。なので、新作紹介!
皆さん、本当のヴィンテージってご存知で?( ̄▽ ̄)
名ばかりのヴィンテージが横行している今の時代、本当のヴィンテージとは。。。
「古いから価値がある」ものではなくて「古くて良質だから価値がある」ものだと思うんです。
今日は、そんな真のヴィンテージな眼鏡をご紹介!
鯖江の熱き情熱たっぷりな職人さんが作る、谷口眼鏡の枯淡シリーズでッス^^
枯淡とは、10年?あれ15年だっけかなぁ。。。(汗)とにかく、その位古いセルロイドの事です。
すみません、勉強し直しておきます。m(__)m

フレーム/TURNING(枯淡シリーズ)・竹田 col-茶柄
貴重なヴィンテージセルロイドは、90年代に作られた良質な素材で職人さんによって丹精込めて
作り上げた上質な逸品。

テンプルエンドには、セルロイドが作られた年号が!
ワインラベルみたい。( ̄▽ ̄)

よーく生地を寝かして乾燥させているので、カチカチやで~(笑)
ただでさえ変形しにくいセルロイドなのに。。。。丁番は、純チタンの5枚丁番。

鯖江でも屈指の技術力を誇る、谷口眼鏡の職人さん達。
made in 鯖江の本物を実感出来るセルロイドフレーム、よろしくでーす^^
試着の時は、白手袋を忘れずに!(嘘)
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト